なつめが、 お店の駐車場入り口付近に樹つ、なつめの木。「少し枝を分けて」と帰りがけのお客さまが。見ればなつめの実も、たわわに実りやはり秋到来。干すか、コンポートにするか、パン製作にも生かしたいと話す、かみさんです。
快調に、 いろいろと、かみさんが製作するパンの中で、一番に力をいれてつくり、感想を頂いているのがこの「湯種 食パン」。生地はモチモチとした食パンをつくりあげるため、その名前のとおり湯種法を用い生地をベストの状態に仕上げた食パンです。この間、いろいろとパンの種類も増える中さらに愛情こめて、ご来店される皆様に、「本当にもっちりとして美味しいね」と快調に評価も頂いている、この食パンです。
滝で、 昨日24日月曜定休。かみさんの親しい友人のおひとりが、パンカフェみわにご来店。お店や地域の状況や近況などつぶさに観て頂くことができました。お店やパン製作の具合の程や、自然いっぱいな上石津の地域のことなど、いろいろとお話しすることがことができ、元気なかみさんとお店の最近に、納得やら安堵やら。醒ヶ井の地蔵盆、養老の滝の散策と地域を巡る昨日のことです。