


本年も、スタートです。
2025年がはじまりました。昨年にもまして、変化と流動する暮らしや社会であるように 思いますが、互いに繋がりを大切に、愉しく生きていければと思っております。 本年も、どうぞよろしくお願い致します。…

やさしさこそ、ほんとうの強さ、
「ホワイトバード はじまりのワンダー」を鑑賞、2024年米国製作2時間余シネマ、2017年製作のシネマ「ワンダー 君は太陽」のアナザーストーリーとして執筆した小説のシネマ化とのこと。前作での主人公をい…

知の欲求を満たすこと、
「型破りな教室」2023年製作メキシコの2時間余シネマ、メキシコの治安最悪な国境の街の小学校に赴任した教師が、子どもたちにユニークで型破りな授業をつうじて、科学して探求する喜びを知り各々の興味や才能を…

心揺さぶられ涙が溢れ、
「小学校-それは小さな社会」を鑑賞、2023年製作1時間半余の日本・米国・フィンランド・フランス合作のドキュメンタリーシネマです。本作は日本の世田谷区の公立小学校に通う1年生から6年生の学校生活を春夏…

コミカルな風刺シネマに、
「私にふさわしいホテル」をシネマ鑑賞、2024年日活製作の1時間半余のシネマ、文壇を舞台に不遇な新人作家が大物作家への逆襲を描いた同名小説のシネマ化です。大学時代の先輩でもある担当編集者の手引きも得な…