ブログ

トップページ > ブログ > 奇襲を緊張と葛藤で観る、

奇襲を緊張と葛藤で観る、

ブログ

先日に観たネットフリックスのドキュメンタリーシリーズ「アメリカン・マンハント:オサマ・ビンラディン」2025年製作11時間の全3話シリーズ。同番組は2011年9月11日旅客機衝突によるニューヨーク・ワールドトレードセンターの炎上崩壊をはじめアメリカ同時多発テロ事件の首謀者であるテロリストのリーダー、オサマ・ビンラディンの10年にわたる探索と追跡そして最終的な殺害までを描くドギュメンタリーです。特に本作はビンラディン追撃を政権内の内側から、CIA長官以下、CIAテロ分析官、射殺に赴いたネイビーシールズ・チーム6隊員の肉声も交え、CIAやFBI局員かテロの全貌を暴くため必死で活動するものの度重なるミスもあり達成できない政権内の混沌や緊張や失望も描かれています。そして嘲笑うかのように世界各地でテロ事件は勃発、当時の作戦担当者のインタビュー映像や各地での諜報活動を織り交ぜながらサスペンス映画に負けない迫真の展開が緊張感をもって描かれます。やがて巧みに偽装するビンラディンの隠れ家を探り当てますが確実な証拠は得られず、実際に奇襲攻撃をかけるに至る政権内の葛藤も奇襲と並行し丁寧に描かれます。制圧は成功、しかしこの10年来でアメリカの地位は着実に低下していく歩みとなります。こうしたテロ攻撃とその一掃に至るまでのアメリカの歴史を臨場感満載で体感するドキュメンタリー鑑賞のことです。

 

アクセス

〒503-1631
大垣市上石津町前ヶ瀬27-1

TEL.0584-45-2937

カフェ
7:30分~16:30
パン
9:30頃~なくなり次第終了
定休日
毎月曜日(不定休あり)

関ヶ原インターチェンジから国道365号線を四日市・いなべ方面へ10キロ22分 駐車場15台
地域観光:多良峡・郷土資料館・かみいしづ緑の村公園・日本昭和音楽村など