ブログ

トップページ > ブログ > 心揺さぶられ涙が溢れ、

心揺さぶられ涙が溢れ、

ブログ

「小学校-それは小さな社会」を鑑賞、2023年製作1時間半余の日本・米国・フィンランド・フランス合作のドキュメンタリーシネマです。本作は日本の世田谷区の公立小学校に通う1年生から6年生の学校生活を春夏秋冬にわたって描いたシネマで、いわゆるBGMやナレーションも一切なく描かれます。何人かの児童にスポットが当たりますが100分間だだ彼ら彼女らをカメラが追い続けていく映像展開ですが、描かれる成長シーンに何度も涙が溢れます。シンバルか叩けない1年の子ども、縄跳びが苦手な6年の児童、そして厳しく指導する先生にも、それぞれのピュアな心情と、それを通じての成長に心が何度も揺さぶられます。フィンランドでも20館以上もの拡大上映での大ヒットやオファー等も記される等々、是々非々も含めて、教育を通じて日本の未来にも想いが及ぶ、小学校現場のドキュメンタリーシネマ鑑賞のことです。

 

アクセス

〒503-1631
大垣市上石津町前ヶ瀬27-1

TEL.0584-45-2937

カフェ
7:30分~16:30
パン
9:30頃~なくなり次第終了
定休日
毎月曜日(不定休あり)

関ヶ原インターチェンジから国道365号線を四日市・いなべ方面へ10キロ22分 駐車場15台
地域観光:多良峡・郷土資料館・かみいしづ緑の村公園・日本昭和音楽村など