
米国社会が投影する、
ネットフリックスで観た「ロストガールズ」2020年米国製作1時間半余のシネマ。元ネタは全米を騒がせた未解決連続殺人事件の実話とのこと。2010年代にニューヨーク州のある地域で複数の遺体が見つかり、結果…
ネットフリックスで観た「ロストガールズ」2020年米国製作1時間半余のシネマ。元ネタは全米を騒がせた未解決連続殺人事件の実話とのこと。2010年代にニューヨーク州のある地域で複数の遺体が見つかり、結果…
先週、待望の封切り放映で即ちに観た「こんにちは、母さん」は松竹製作2時間余のシネマです。山田洋次監督が吉永小百合を主演の母親役に迎え息子役には大泉洋が扮して、隅田川に面した東京下町に生きる家族の人間模…
DVDで観た「1950 鋼の第7中隊」と別日に観た続編「1950 水門橋決戦」2021年と2022年中国製作で3時間余と2時間半の大作シネマです。この両作品は中国共産党成立100周年の祝賀作品として製…
関ヶ原インターチェンジから国道365号線を四日市・いなべ方面へ10キロ22分 駐車場15台
地域観光:多良峡・郷土資料館・かみいしづ緑の村公園・日本昭和音楽村など