ブログ

トップページ > ブログ

ブログ

腐敗とヒューマニズムと、

ブログ

腐敗とヒューマニズムと、

先日にネットフリックスで観たアクションシネマ2作を紹介、1作は「ハボック」2025年イギリス・アメリカ合作1時間半余のシネマです。警察、マフィア、窃盗犯、政治家などが入り乱れて恨みを増幅させながら殺し…

現代史の全体を考える、

ブログ

現代史の全体を考える、

ネットフリックスで回を重ねて観た「ターニングポイント:ベトナム戦争」は各1時間余の5エピソードで計5時間以上となる長編ドギュメンタリードラマです。この戦争は期間中に計314万人ものアメリカ人兵士(うち…

20世紀半ばのヨーロツパ現代史を、

ブログ

20世紀半ばのヨーロツパ現代史を、

ネットフリックスで「イギリスとブリッツ」を鑑賞、これは2025年イギリス製作5月配信1時間半余のドキュメンタリーシネマです。「ブリッツ」とは第2次世界大戦中にヨーロッパ大陸を席巻したナチツドイツ軍が、…

人と人との絆を想う、

ブログ

人と人との絆を想う、

先にシネマ「父と僕の終わらない歌」を鑑賞、2025年製作日本の1時間半のシネマ、ジャズなど洋楽が似合う神奈川県の横須賀で、若き日に諦めたレコードデビューの夢をかなえようとアルツハイマー型認知症の父親と…

自分を上手に励まして、

ブログ

自分を上手に励まして、

先週に観た「104歳、哲代さんのひとり暮らし」2024年製作1時間半余のドキュメンタリーシネマ、広島県で100歳を超えてひとり暮らしを続ける石井哲代さんを主人公にその日々を追うシネマです。小学校の教員…

生きることの愛おしさと哀しさと、

ブログ

生きることの愛おしさと哀しさと、

先日、ネットフリックスで「月の満ち欠け」2022年日本の松竹製作2時間余のドラマシネマを鑑賞、原作は2017年に直木賞を受賞した佐藤正午による同名ベストセラー小説でありこれを実写シネマ化したとのことで…

アクセス

〒503-1631
大垣市上石津町前ヶ瀬27-1

TEL.0584-45-2937

カフェ
7:30分~16:30
パン
9:30頃~なくなり次第終了
定休日
毎月曜日(不定休あり)

関ヶ原インターチェンジから国道365号線を四日市・いなべ方面へ10キロ22分 駐車場15台
地域観光:多良峡・郷土資料館・かみいしづ緑の村公園・日本昭和音楽村など