ブログ

トップページ > ブログ

ブログ

心も温まる3作に、

ブログ

心も温まる3作に、

この間にネットフリックスで観たヒューマンシネマの2作品、1つは「シャチの見える灯台」は2018年のアルゼンチン映画、パタゴニアの大自然の中で、灯台守をしながらシャチをつうじ自然観察する主人公の映像を観…

未来へと奏でる情熱に、

ブログ

未来へと奏でる情熱に、

シネックスで「ビバ・マエストロ 指揮者ドゥダメルの挑戦」を鑑賞、これは2022年米国製作2時間余のドキュメンタリーシネマです。南米ベネズエラ生まれの彼は10代の頃から天才指揮者として巨匠らの薫陶をうけ…

清らかに涙溢れる、

ブログ

清らかに涙溢れる、

シネックスで「ぼくが生きている、ふたつの世界」をシネマ鑑賞、2024年製作日本の1時間半シネマです。これは作家の五十嵐大氏による自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界…

お洒落で痛快爽やかで、

ブログ

お洒落で痛快爽やかで、

「アングリッド スクワッド  公務員と7人の詐欺師」を鑑賞、2時間余の2024年製作日本のシネマ、「カメラを止めるな」で話題となった上田監督が2016年韓国ドラマのヒット作「元カレは天才詐欺師 38師…

インドシネマの快作に、

ブログ

インドシネマの快作に、

シネックスで観た「花嫁はどこへ?」2024年製作インド2時間余のシネマです。今や世界人口で第一位の国となったインドについて文化の視点で知る事にもなったこのシネマ。それぞれの花嫁が婿の家に向かう途中に満…

しみじみと人生を想う、

ブログ

しみじみと人生を想う、

シネックスで観た「2度目のはなればなれ」2023年製作イギリス1時間半シネマ。退役軍人である老主人公が妻と棲む老人老人ホームを抜け出してDデイ70周年式典にまぎれこみ参加する実話を題材に制作されたシネ…

アクセス

〒503-1631
大垣市上石津町前ヶ瀬27-1

TEL.0584-45-2937

カフェ
7:30分~16:30
パン
9:30頃~なくなり次第終了
定休日
毎月曜日(不定休あり)

関ヶ原インターチェンジから国道365号線を四日市・いなべ方面へ10キロ22分 駐車場15台
地域観光:多良峡・郷土資料館・かみいしづ緑の村公園・日本昭和音楽村など